一期一会

馴染みBarカウンターでのひととき

楽しいお話を聞かせて頂きました。

その空間と時間を表現して下さった作品です。

Dscn3575


大雪が日常の風景

1月14日15日に山形に行ってきました。

この日は関東地方の大雪で東京のニュースばかり

流れていました。

いつもの飛行機に乗って驚いたのが、乗客は私を含め

2名だけで、まさにプライベートジェットのようでした。

一瞬心配したのが採算割れ=路線廃止は困るなと・・・。

Dscn3302

現地では雪景色が当たり前です。

この日もデイサービスの送迎、営業のポスティングへと

職員は日々の業務をこなしていきます。

いつもながら、

置かれた環境の中で工夫することと、たくましさを学びます。

Photo

Photo_2

事務所の準備にバタバタと

午前中に名古屋の説明会に参加、

夕方には事務所移転作業で大阪へ。

ゴールデンウィークの最終日とあって

新幹線は混雑していましたが、

今の私には楽しむ時間はありません。

明日からお客様を迎えつつ、

ゴールデンウィークで止まっていた

備品の受け取りが始まります。

落ち着いたら紹介させてい頂きます。

事務所移転を決めました

2年前コラボレーション先に合流させて頂き

そこで出会ったさまざまな方々に支えられ

今日に至っています。

そろそろ受けた恩をお返しする時期がきたようです。

急に思い立ったように不動産会社へ。

2時間で5物件見せて頂き即決めでした。

こういう時は”ピン”とくる感性を信じるべきです。

私の考える事務所とは

事務作業場所ではなくアイディアを生み出す場所!

そのため空間作りに時間と労力が必要です。

壁のペイントやカーペットの張替えなど

Helpしてくれた知人達に感謝です。

コンサル先のオープニングと重なっていたので

私の出張中も実施してくれました。

私はかけ声担当の役立たずだったようです(^^)

Photo_3
 

Photo_4

 

Photo_5

震災後1年

本日で震災から1年が経過します。

今日は1日中自宅にこもり

震災に関するテレビを観ると決めていました。

何度も繰り返す映像と消えることのない事実

大切な人を亡くされた方々の心の叫び

復興に向けての助け合いなど。

私も込み上げてくる感情を確認しつつ

”自分”を振り返る1日でした。

”事実”に目を向け”時”を大切にする必要性を痛感し、

私に出来る事を考え行動していきます。

お雛様

色とりどりのフラワーを飾ってのお雛様。

大好きなおばあちゃんへ

良く歌ってくれた「うれしいひなまつり」の歌を送ります。

作ってくれた数々の思い出は、

いつでも引き出せるタイムカプセル”宝物”です。

Photo

初めて食べる高級いちご

コラボ先の製作会社の方(岡村さん)からのおすそ分け。

取材先から持参してくれた徳島のいちご。

ももいちご  さくらいちご

一口食べるとまさにジューシーな桃のような甘さでした。

ももいちごは現地で一粒500円とのこと。

なかなか手が出ないお品だけに感激でした。

Dscn1296

Dscn1297

映画鑑賞

映画「エル・ブリの秘密 世界一予約のとれないレストラン」

を観に行ってきました。

1年のうち半年は新メニューの製作に打ち込み

残り半年のみレストランがオープン。

45席しかないシートに世界中から年間200万件もの

予約希望が殺到するそうです。

映画はアトリエで繰り広げられる

新しい料理の開発と研究がつぶさに撮影されています。


クリエイティブを追求する姿勢に感激した2時間でした。

http://ameblo.jp/elbullimoviejp/entry-11092999434.html 

2012年を迎えて

旧年中はお世話になりました。

今年が皆様にとって良い年でありますよう祈願致します。

Dscn1286

今年も後わずか

今年最後の訪問が終了しました。

毎年の実感ですが、

関係する事業所職員の方々から

沢山のことを学ばせていただけた一年でした。

来年の目標は、世の中のニーズに耳を澄まし、

柔軟に対応する姿勢です。

今年1年ありがとうございました。