宮崎空港はお天気なのに

仕事が終わり一路空港へ。

まぶしいほどの青い海と空を堪能しながら

宮崎空港まで送って頂き一段落。

Dscn0292

Dscn0267

お土産のマンゴーに目を奪われつつも

まずは搭乗手続きをしようとJALカウンターへ。

「え?」

なんと伊丹空港周辺が天候不良のため

フライトが延期しているとのこと(**)

知人に確認すると、

御堂筋は川のよう、梅田の1階の店は冠水?!

ようするに集中豪雨の影響です。

フライトが未定のままで時間だけが過ぎていきます。

どうなることやら・・・・

山形のエンジントラブルで1泊したことを思い出します。

とは言え腹が減っては戦はできません。

とりあえずはレストラン街へ行き、

郷土料理の冷汁定食&チキン南蛮を

食べながら待つことにしました。

結局40分遅れのフライト決定に一息ついたものの、

伊丹空港に21時10分までに着陸しなければ

関空に到着地が変わるとのこと(**)

そうなると帰宅時間がさらに1時間遅れてしまいます。

はてさて・・・どうなることやら

まぁとりあえず空港限定のマンゴソフトクリームを注文。

一口食べると濃くておいしく満足満足。

20時に満席のJALが飛び立つと

あっという間に眠りの中へ・・・ ・・・

着陸時の「ど~ん」という振動で目覚めると、

そこは伊丹空港でした。

良かった~

同時間帯のANAは関空へ飛んだとか。

普段の行いが良かったんだ(^^)

と思いながら家路に着きました。

通勤!?最近のパターン

昨日3日間の名古屋滞在後、

一旦大阪へ戻り本日朝一で再び名古屋入り。

これが東京なら間に合いませんが新幹線さまさま。

本日もがんばっていきましょう!!

社員のための納涼会

関係施設の本体会社が開催する

納涼会へ参加させて頂きました。

トップのご挨拶から始まり

今年度入社の新人紹介、

その企業を巣立ち独立された社員をたたえるなど

場面場面で”人”を考えた演出でした。

後半はかくし芸大会、

8組の支店、関連事業所の本格的な出し物からは

”真剣さ”そのものが伝わってきます。

忙しい日常業務を終えた後の準備と練習、

それを通じての団結力が伝わってきます。

どれもこれも見せ場が一杯でした。

社員のお一人が、

「初めての納涼会はやきとりの大吉でしたが、

今はホテルマリオットの51階で時の流れを感じます」

と言われていたのが印象的でした。

私のおばあちゃん

五感で感じるのどかな田舎風景

小学校時代の夏休みをまるごと過ごした

日本海の海風が懐かしさを誘います。

Photo_7

でも私にとって一番やすらげるのは

おばあちゃんの笑顔です。

小学校のころ、

泣いて帰った私に、

「負けて勝て」と励ましてくれたおばあちゃん。

今でもこの言葉を思い出す場面があります。

すると自然に物事を冷静に公平に見れるんです。

こんな教えがMyハートには沢山あります。

そして今もなお、

104歳の小さな体が教えてくれます。

”心”はこうあるべきだよって。

Photo_11
 

ウェルカム! なにわ元気アップ会議

テーマ

「さあ、やろう!大阪市がもっと元気になるために」

  ~起業家から見る明日の大阪市~

その他

市政に関する事柄

出席者

・座長 平松市長

・経済局 神田企業支援担当部長

・情報公開室 松尾市民協働担当部長

・企業支援スペース「立志庵」出身の起業家7名

・大阪産業創造館経営相談室主任1名

110326_225138

平松市長の挨拶からはじまり、

それぞれの企業紹介を行なってからの対談です。

起業支援をテーマに、

自治体の関与がどうあるべきか、

支援のあり方はどう考えるべきか、

大阪の原点とは・・・ ・・・  など


「公の発想」と「民間の発想」の議論や融合

ができる環境こそが大阪の特徴なのでしょう。

大阪が元気になって、日本全国に届けたい。

それが今私達がやるべきことなんだと思います。

それにしても、

平松市長の要点をついた

話の進め方には驚きました。

それぞれの発言内容を聞きながら

さらにその内容に適任だと思われる人に

新たな質問を展開されていかれます。

とても分かり易く話が膨らんでいきました。

市長の

おおらかさと

強さの両面が理解できた2時間でもありました。

野菜サポーターの活動

東北支援に尽力して下さっている

多くの活動に感謝しています。

そんな中、

野菜サポーター支援の存在を知りました。

噴火で被害を受けた宮崎県産の野菜を買い付け、

東北の被災者の方への炊き出しに使っているそうです。

被災された宮崎県の生産者と

被災されている東北の方々を繋げていく活動です。

数日後の本日、

一通のハガキが届いていました。

この多忙な中、支援者との繋がりも同じように

大切にされているのだと実感しました。

被災地NGO協働センター
〒652-0801 神戸市兵庫区中道通2-1-10
℡078-574-0701 Fax078-574-0702

振込先郵便局(一口3,000円で何口でも) 
支店番号119 当座 0068556
備考欄 野菜サポーターへ

Image

東北地方太平洋沖地震

東北地方太平洋沖地震で

お亡くなりになられた方々へ心よりご冥福をお祈り致します。

そして

被災者の皆様にお見舞い申し上げます。

テレビで現地の状況を見るたびに

どうしようもない気持ちが抑えきれず

いたたまれなくなります。

留学していたニュージーランド地震の

ショックに衝撃を受けてつかの間に・・・・

とりあえず今すぐ私ができることは

義援金協力と節電です。

電気は周波数の違いはありますが、

無駄にすべきでありません。

節水もしかりです。

あるから使うのではなく、

普段から適切に使う意識が大切です。


そして引き続き

現地からの呼びかけに注力し

できることがあればと思います。

ここでは久しぶりの雪

名古屋では久しぶりの雪景色です。

110117_0833351_2

始発に近い新幹線に乗り

1時間10分遅れで到着。

大阪や名古屋でこの現象が起こると

都市機能・施設機能が麻痺してしまいます。

この時期、気象情報にアンテナを

はっておく必要があります。

2011年 新年明けましておめでとうございます

新たな一年がスタートしました。

公私共に関係する皆様にとって

充実した一年となりますように。

小さなうさぎが大きく飛び跳ねる

そんな一年を目指します。

本年もよろしくお願いもうしあげます。

Getattachment_4

大山から力をもらいます

12月も後半・・・・

私の仕事の原点である

祖母に会いに鳥取へ出かけました。

途中の大山がまぶしかったです(^^)

祖母の笑顔を見て

色々なことを感じながら、

”自分がやるべき事”

に迷いが無い事を確信しました。

来年もまた頑張ります。

皆様一年間ありがとうございました。

Daisen