テレビ会議

本日はwebを通じ コンサル先の給食会議に参加しました。

訪問エリアが各々の重要会議参加できないため

新しい手段として取り入れてみました。

映像や音声に問題が無かったので他の事業所にも提案

していきたいと思います。

今後は、同席依頼が多採用面談にも対応していきます。


Image3

 

 

あすの準備

明日より大阪の 新規の訪問先がスタートします。

事前に送って頂いた事故報告書を分析し助言すべき点を

精査しました

開所後1ではありますが、真剣な取り組みが読み取れます。

初級レベルはクリアしている為、ディスカッション方式で研修

を進めることにします。

採用広告の打ち合わせ

訪問時に、事務長クラスの採用打ち合わせに参加しました。

リクナビ担当者希望対象者のイメージ像伝えます。 

次にイメージ像の転職背景を想定し、

一人でも多くの応募者獲得に思考をこらします。

どのような情報掲載れていれば安心するか、

どのような表現をすれば自分に呼びかけられている

気持ちになるかを掘り下げて考えていきます。

掲載するモデル選ぶ基準にも意味があります。

良い人とご縁があればと思います。

夜勤の様子

23時ごろの夜勤の様子を確認しました。

フロアに上がっていくと、コンスタントにナースコールが

なり続けています。

「今日は〇様が落ち着かれないの」眠れないその方

マッサージをしながら対応している職員。

他方では、センサーマットが鳴った部屋で やさしくける

職員。

こうして一晩、2人職員がお互いで声を掛け合いながら

対応していきます。

一人は4月入社の者ですが

落ち着きの中に丁寧さと優しさが感じられました。


新しい訪問先

大阪の施設に訪問してきました。

初日とあって、数名の方々と面談し色々考えを聞かせて

頂きました。

方向性管理者と打ち合わせて本日は終了。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

ロビー内喫茶コーナー

Dscn3950

同窓会の最終準備

6月開催予定の同窓会の準備で集まりました 

なんと予定していたホテルが譲渡予約の取り消し連絡が

入ったとのこ。早々別のホテルを検討します

さらに連絡がない10人ほどに電話し、

最終21人の確認が取れました

先生にお会いできることを励みに頑張ります。

古希 おめでとうございます!

本日は関係施設の看護師の方の誕生日。

ただの誕生日ではありません。

なんと現役で70歳(古希)を迎えられたという

とてもおめでたい日です。

健康がせる技

毎朝のウオーキングと夜のビールが何よりの楽しみだとか。

”自分らしく”が元気だということ痛感させられます。

老人ホームの入居者の方々が一緒に喜んで下さるという

なんとも微笑ましい一場面でした。

オープン当初からご尽力頂き感謝致します。



Image

Image_2

打ち合わせ訪問

6月からの大阪の訪問先双子のように並んだ建物が

周囲の住宅とマッチしていました。

62室はほぼ満床だそうです。

開所当初一生懸命ポスティングを行ったとか

大変な時を乗り越えての今だと思います。

今度は クオリティーを上げる段階です。

厳しい時期ですが頑張っていきましょう。

Dscn3934

相手が聞きたいことに答える

ご家族から相談がありました。

今月の訪問歯科の請求金額が倍ほどになっていたので

内訳が知りたく歯科に問い合わせをしたが

返答とFAXに納得がいかないの・・・という内容でした。

そこで歯科より送られFAX用紙をせて頂いたところ 

それは居宅療養管理指導の訪問記録(4枚)でした

確かにこれでは金額の明細が分かりません。

早々歯科に連絡し、保険の明細書9枚)をFAXして頂くよう

依頼したところ、快く送信くださり一件落着となりました。

担当者いわく、

枚数が多いので 口頭で説明をました」 とのことでした。

金額内訳知りたいと電話をかけてきた家族に対して、

入居者の口腔内の状態をお知らせしているのです。

どんなに良いケアを力説しても、知りたい答えとえば

不満や不信感につながります。

相手が知りたい事に答えなければ、コミュニケーションは

成り立ちません。

”答えたつもり”の良くある失敗です。


訪問記録を拝見しても 熱心に取り組まれていますので、  

引き続き頑張って頂きたいす。