WEB研修 無料教材eラーニング
経営者、管理者層向けに作成したコンテンツのダイジェスト版です。
全体を把握して、運営をどの方向に舵を取るかは重要な経営戦略の一つです。
6月に入り、日常生活を取り戻し始めたばかりですが、いくつかの地域では、第二波の傾向が出始めています。
私自身、現場運営のコンサルティングという職業柄、常に情報を集めるセンサーを働かせています。
現在、本格的な第二波に向けて、国や各地自体が医療や検査体制を整え始めているのも事実です。
そのような中、今後もクラスターが発生する確率の高いところとして高齢者施設は残ります。
私たちは経済活動に添いながらも、施設内独自の対策をとり続けることは必須です。
今後は状況に合わせて、対策に強弱を付け、体力を温存しながら進んでいくことになるでしょう。
そのかじ取りをするのは、まさに経営者、管理者の皆様です。
第二波も皆さんと乗り切りたいと思います。
ところで、この写真は5月26日の夜、訪問先からの帰りに撮影したものです。
タクシーの方が声をかけて下さり、ふと目をやるといつも走る阪神高速松原線で笑顔を発見!
まるで、「がんばってるね、お疲れ様」って言ってもらえた気分でした。
ニコちゃんマークは、あべのハルカス。
グリーンは、お馴染みの通天閣。
共有感と仕事の疲れが少し抜ける感覚が不思議でした。
住民の一人として、素直にグリーンが続いて欲しいと願いつつ、我に返った瞬間です。
シンボルって大切ですね。
そうですね。
「がんばってるね、お疲れ様」って言ってもらえた気分。とても共感できます。
私は、特養で介護職として働いています。
みんな疲弊しております。職員も入所者さんもご家族も。
ある入所者さんは、昨年の冬頃だったかなあ・・・
「来年オリンピックがあるから楽しみ!」と笑顔で言っておりました。
でも今年は中止。そして来年は?
今はその入所者さんからオリンピックの話題は出なくなりました。
そこで私は、「入所者さんとご家族」「入所者さんと地域行事」を
どのようにつなげるかを考えております。
ズーム?オンライン会議?難しい。55歳の老体に鞭打って奮闘中。
ホントに「がんばってるね、お疲れ様」って言ってもらえた気分の今日この頃です。
はじめまして。
メッセージをくさりおりありがとうございました。
第二波が過ぎつつある今でも、面会が抑えられている現状があります。
感染経路からいうと致し方ないのですが、何とも切ない気分ですね。
そんな時、コンサル先の老人ホームでは、面会外出ツアを企画してくれていました。
入居者の方を車に乗せて、ご自宅まで訪問し、車の中と外でお会いする企画です。
下野さん同様に、一生懸命に考えて下さる方がいるからこそ、家族は救われるのだと思います。
下野さん「いつも頑張ってくれてありがとうございます」
私も励まされました(^^)