新人研修も残すところ数日。
本日は移動・移乗の実技訓練です。
ペアを組み、何度も何度も練習します。
コツが理解でき、スッと動いた時のうれしい気持ち。
その初心を忘れないでください。
前年度の年間報告、今年度の方向性等が伝えられました。
さらには平成26年度施設整備費補助金の内示を受け、
開設に向けての準備体制に入る意思が確認されました。
コンサルティングとしては、組織強化を計画しております。
1棟目を開設して1年8カ月、理事・評議員の皆様からは、
立ち止まることなく進んでいく強い意志が感じられます。
コンサル先では研修の打ち合わせを行ってきました。
昨年1年間は弊社が研修を実施、今年は施設の職員自らが
講師になって進めていけるよう、コンテンツ作成の段階で
多く関わり、講師養成を行っていきます。
今の現場の問題は何なのか、どうなって欲しいのか、
そのためには何を伝えなければいけないのかなどの
多様な思考が求められます。
受動的立場から能動的立場に変われる第一歩。
そんな努力を職員は見ているのです。