父を通して学んだこと

本日は、個人的な内容ですが、私の感じた大切なことをシェアできたらと思い書きます。

5月29日に父が永眠いたしました。
87歳でした。
胸部大動脈瘤の破裂は宣告されており、2年前から覚悟しておりました。医師が珍しいと言ってくださるほど、発作の症状が最小限で、家族との穏やかな会話の時間が持てました。
17年前、起業する上で、いつかくるこの時のために、大阪へ拠点を移しました。毎夜、入浴介助と就寝介助に実家へ通う日々を3年過ごしましたが、介護が嫌だと思った事は一回もありませんでした。むしろ、この時間がいつか無くなってしまうんだなぁと、それを覚悟していましたが、今回現実を迎えました。
最期の瞬間に立ち会う事ができ、私自身が納得できました。
多くの関係者の皆様に感謝申し上げます。

今でも定例の時間帯に実家に行くと、無意識に腕時計を外している自分がいます。入浴介助の事前手続きを身体が覚えているのです。こんな瞬間にあの時の当たり前が、かけがえの無いものであったことを実感します。

今回、介護をする一人の家族として、介護とは何か、生きるとは、生き切るとはどういうことか、それと向き合い自身はどう変わっていくのか、自分の中のあらゆる価値観に触れました。

そんな自分の気持ちを素直にケアLabに綴っています。

テーマ2:パパの介護
第1回~第6回は、父の介護エピソード、介護への価値観第7回~第19回は、救急搬送、父の死への覚悟、旅立ち、私達

テーマ1:ママの医療
2か月前、母にも大きな病気が見つかりた。死生観、心のうつろぎ、家族の思い、知人・友人・関係者の存在で前向きに向き合っています。

それぞれの関わりは、私にとって、私しだいで、事実の意味づけを変えていけることを体感しております。

”ふるさと”の存在

4月1日2日は、父親と姪っ子とともに、父親のふるさと兵庫県美方郡湯村温泉と浜坂のほたるいか祭りに参加してきました。

父が長年応援してきたふるさと活動の一つです。
現在、下半身が動かなくなりながらも、ふるさとの未来に貢献したいと願っている父から、ほたるいか祭りの応援に行きたいと言われ、1泊2日で企画しました。

親戚同席の夕食会で同居している姪っ子が、「祖父のお世話も家族みんなでやってて楽しいよ」と一言。周囲がそれが言えるってすごいねと言われ、本人は戸惑っていました。「介護」に先入観のない姪っ子にとって、我が家の介護を通して培った価値観なのでしょう。私が描く介護の未来です。

さくら満開、道中の会話一つひとちがとてもありがたい時間でした。


会場では現在はお役目を降りた身でありながら、関係者席に迎えて頂き、繋がりや絆を感じる一場面でした。

ホテルの方々の心遣いのある対応に感謝し、食事やお部屋に大満足でした。
宿泊宿はゆめ春来さん、障害のある父も大満足でした。

本日は父上の誕生日!!

母親のお手製のちらし寿司。

子供のころから大好きでした。

家族団欒がこんなに貴重なものとは、いろいろな変化に適応しながら今を楽しんでいます。

令和4年 謹賀新年

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

コンサルティングの依頼を受ける際の原点は、とにかく相手の話をじっくりと伺い、どこに課題を感じていらっしゃるのかを共有する作業から始まります。

これができます、あれができますではなく「真に何を望んでいらっしゃるか?」に焦点を当てる時間がとても大切だと痛感いたします。

今年は介護事業所であれ、コラボ先の企業であれ、個人対象であっても、まずは関わらせていただくまでの対話を重要視していきたと思います。

3月3日お雛様

本日はおひな祭りです。

コンサル先のセンターホールには、7段飾りが2つ。
他の事業所にも職員さんの7段飾りが1つ。
さらに別のフロアには、個性豊かなお雛様。

近所の方からのご寄付もあり、わざわざご夫婦で飾りに来てくださいました。
是非、毎年いらして愛でていただければと思います。

私の映っている7段飾りはというと、私の大好きな祖母が買ってくれたものです。お顔立ちが綺麗で、金の階段があって、小さいころからの自慢のお雛様です。

謹賀新年

明けましておめでとうございます

2019年は、多くの介護事業所の皆様と関わっていける企画を考えております。

運営コンサルティングという弊社特徴を活かし、持続可能な社会に向け高齢分野から参画していきたいと考えております。

本年もよろしくお願い申し上げます。

1月リスクマネジメント事例③をアップ致しました。

懐かしさに惹かれて

空間に意味を見出すのはそれぞれ

昨日、会議の後施設のワンコーナーを見て思わずバックしました。

私の目にとまったのは、色とりどりの毛糸の篭です。

しばらく見ていて、少し目線を引いて、時計や暖炉が入った構図で写真撮影。

小さいころ、おばあちゃんが解いては網、解いては網していた編み物を思い出していました。

見た瞬間、私の中の懐かしさが足を止めさせたのだと思います。

観葉植物の剪定

大きく成長 しすぎ?

2012年に事務所を移転した際のお祝いで頂いた観葉植物(アルティシーマ)が大きく成長しました。

名前はジャック!

自由に伸び伸びと育ててきたのですが、このままいくと栄養バランスが悪く、枯れてしまうかもと。

室内で鉢のサイズをこれ以上大きくする事ができず、剪定をすることになりました。

すっきりしたジャックは、さらに成長してくれるでしょう。

事務所から中継でした!

兵庫県新温泉町 ホタルイカ祭り

 本日はホタルイカ祭りを楽しんできました。

ここ浜坂漁港は、ホタルイカの水揚げ量日本一!

毎年この時期に旬のホタルイカが楽しめるとあって大勢の観光客で賑わっていました。

大きな釜で湯がき一気に氷水で冷やしたホタルイカが振る舞われます。

これを楽しみに訪問している私です。

冬の松葉ガニも最高ですが、今回はエテカレイ、ホタルイカ、モサエビ、とちもちを購入。

しばらく冷蔵庫の中は海の幸でにぎやかです。

http://www.town.shinonsen.hyogo.jp/page/index.php?mode=detail&page_id=92442991ca5d4cecae6d1bc661f454aa

 

2009年 お正月

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

不景気なお話は昨年に置いて、今年の新たな始まりです。
皆様はどのようなお正月を迎えられたでしょうか。

Dvc00004_2

2009_2

私は元気な家族と美味しいおせち料理で楽しく過ごしました。
写真の日本酒は私へのお年玉?!みたく、ほぼほぼ一人で飲ませて頂いた気がします。

秋鹿 あらごし生酒 大阪能勢の地酒です。
酸味を感じさせる香りと白濁して濃厚そうですが意外とすっきり味。
にごり生酒のしっとり味とすっきり味が同時に味わえる辛口タイプ。
自慢できる地元のお酒です!

http://www.meimonshu.jp/modules/xfsection/html/gallery2/kura/seishu/akishika/index_akishika.html

Photo_3
初詣は伏見稲荷でした。
おみくじは大吉です。
三回引いても大吉は大吉。
これを携えイザ今年の出陣です。

本年もよろしくお願い申し上げます。