本日は介護事業研究会とのコラボレーションセミナーを
実施しました。
前半で「気づける職員を育てる」をお話しさせて頂き、
後半では、サ高住の運営方法、収益構造についてなどの
具体的な説明でした。
急ぎ、夕方の研修会へ。
本日は「感染症対策」中でも、吐物処理が完璧にできるよう
ワークを中心に進めていました。
聞くのとやるのとでは大違い、実際で慌てない為の経験です。
コラボレーション先で管理者向けセミナーを実施しました。
「人を創る、組織を造る」
~明日から迷わない介護施設運営のツボ~
施設長を業としている方々へのメッセージセミナーです。
参加者は15名。
「具体例が多く分かり易かった」とよろこんで頂けました。
知人である現役施設長2名も最前列で汗をかきながら
聴講してくれました。
「聴きながら胸が痛かった」と反省されていました。
施設長で施設の質が決まる!最近つくづく感じます。
頑張って下さい。