OJT研修

コンサル施設のワンシーンです。

今月入職の新人職員に先輩職員が指導をしています。

指導内容や方法を一緒につきながら確認させて頂きましたが、

相手のペースに合わせた指導がなされています。

「伝えてみて、やってみて、やらせてみる」そんな安心感が

伝わってきました。

新人の方は、前職はスポーツ関係のお仕事だったそうで、

やはり人と接する仕事に就きたいと決心されたようです。

自分次第で可能性が広がります。

成長が楽しみです。

Dscn4861

Image

新しい教育システムの導入に向けて

担当の特別養護老人ホームでは、2年目の目標として

新しい教育システムの導入にチャレンジしていきます。

本日は理事長はじめ施設長や幹部の方々とその概要について

理解を深めました。

導入にあたっては、プロジェクトを組み、まずは自分達が

しっかりと理解するところからスタートです。

現場職員が「やりたい」と思っていただけるよう、自分達の

言葉で語っていけたらと思います。

オールアバウトの記事作成

時間のある時に原稿を書くようにしています。

未経験で入職し不安の日々を過ごしながらも、

頑張ろうとしている彼らに、心にとめて置いて欲しい事を

書きました。

原稿がアップされたらお知らせします。

4月開設準備

担当職員は23日にオープンする4階フロアの準備を着々と

進めていました。

3階から上階へ移動いただく方にもお知らせ済みです。

それにともない重要となってくるのは、職員の確保です。

前向きに挑んでくれるスタッフを募集しています。

15時からは「看取りについて」の勉強会

16時からは「カンファレンスの進め方」を実際を通して

行ってもらいました。

自分達で作りあげる施設の第一歩です。

オールアバウトの記事作成

未経験者で同時期に入職したにも関わらず、

退職を選ぶ人と継続を選ぶ人の違いが何なのかを

客観的に捉えた点を記事にしました。

また原稿がアップされたらお知らせします。

研修内容を現場でアドバイス

ここの高齢者住宅では月に2回、二手に分かれて研修を

行い、可能な限り全員が出席できるよう配慮されています。

今月のテーマは「ポジショニング、シーティング」です。

本日は職員が対応に悩んでいるという入居者の5名の方

について、実際の現場でアドバイスを行いました。

すべて要介護4もしくは5の方々です。

 

褥瘡の持ち込み極度の拘縮を前に試行錯誤中です。 

福祉用具の見直しが必要な方も少なくありません。

介護度の高い方でも受け入れたい、

それにはそれなりの実力を身に着けたい、

と努力される気持ちが手に取るように分かります。

次回も引き続き現場で助言させて頂きます。

Dscn4851_2

Dscn4852_2

本日は生け花教室

全ユニットに発信した企画で希望者が参加された

生け花教室です。

秋を感じさせてくれる花を手に手に、

皆さん思い思いに生けていらっしゃいました。

大人気の生け花!

材料費は有料ですが、継続して欲しとの要望がありました。

Image

Image4

2か所に訪問

本日は大阪の施設訪問です。

総括リーダーと現場をまわりながら、指導ポイントをお伝え

していきます。

現場をどう活気づかせるかをお話しさせていただきました。

Dsc_0316_1_2

夕方は同じ河内エリアの施設へタクシーで移動しました。

本日の研修は「介護に必要なコミュニケーション」です。

狙いは職員間でのコミュニケーション力です。

仕事の成功の最大のポイントだと思います。

Dscn4841_2

Dscn4848

夕方から勉強会

本日はホームページの打ち合わせを行いました。

弊社の特徴を発信する工夫を行って頂いており、まもなく

アップできると思います。

夕方からは担当施設へ移動して研修を行いました。

本日は「ポジショニング」です。

ズレ、背抜き、支持面、シートや背張りについて体感して

頂きました。

弊社平手自作のシーティングボードが役に立ちました。

Dscn4832

Dscn4837

Dscn4838

Dsc_0318_2

 

流しそうめん

流しそうめんイベントが大盛り上がりでした。

朝から設営、打ち合わせ、そして本番。

100人規模の人数なので、フロアごとに声をかけさせて

頂きました。

普段以上の笑顔と食欲を見せていただきました。

1_2

2

Image1

4

Image2

Image3_2