お正月らしく

おめでたい雰囲気の中、すでに職員の訓練は始まっています。

昨年に引き続き、即プロ指導です。

今回のテーマは「オムツ交換」です。

Dsc_0472

Dsc_0473

Dsc_0474

今年ラストの訪問

今日は正月準備で大忙し。

ここの施設では、恒例の餅つきを入居者の皆さんと行い、

その後各々のお部屋に飾る鏡餅を作ります。

大小さまざま。

「ド~ン」「ド~ン」と縁起の良い音が響きます。

来年もよろしくお願い申し上げます。

Image

Dsc_0464

Dsc_0465

本日は盛沢山

この施設は、あらゆる企画が同時に動きはめているので、

実施すべきボリュームが膨大でありながらもこなせています。

それぞれの職員が計画的に動けている証拠です。

9:00~10:00
看護部門と打ち合わせ

10:00~12:00
法人が向かうべき方向性を明確にする思考整理の時間
(ブレーンストーミング)

Dsc_0442_2

13:00~15:00
即プロ研修会 (全職員が対象の基本技術研修)
Dsc_0443

Dsc_0446

Dsc_0448

15:00~16:00
看護部門と打ち合わせ

16:00~16:30
フロント部門と打ち合わせ

16:30~17:30
定期勉強会「内服薬への理解」

Dsc_0452

17:30~18:30
ケアマイスター試験に向けての事前勉強会
Dsc_0453

Dsc_0455

クリスマスインナイト

関係施設の大イベント。

クリスマスのダンスパーティーです。

生演奏のサックスと華やかなダンスショーがBar timeを

盛り上げます。

ダンスタイムでは、入居者の皆さんが次々にホールへ。

車椅子の方も「昔は本当に良く踊ったから懐かしいわ」と、

目を細めています。

普段歩行に介助が必要な方、杖やシルバーカーを使用されて

いる方々も、ここは別世界のごとくステップが弾みます。

男性入居者がダンスを申し込まれ、うれしそうにうなずく

女性の入居者、もちろん満面の笑顔です。

何よりも、職員各々の熱い思い、おもてなしの心が

伝わってきます。

本日は、この施設の底力を感じた一日でした。

次回コンサルする上での貴重な情報を頂けました。

Image

Dscn5275

Image1_2

Image2

Photo

勉強会・全体会議の後は忘年会

施設長を含め看護長と看取りをどう捉えていくかを

ディスカッションしました。

これはお互いの考えを共有していく大切な時間です。

そして勉強会、全体会議の後は忘年会です。

飲みながらも話題はもっぱらフロアのお話しです。

会話を聞いていると、皆さんの成長を実感します。

Dsc_0428

Dsc_0431

Dsc_0434

忘年会

大阪のコンサル先の忘年会に参加させて頂きました。

普段の様子だけでは推し量れない皆さんの結束力を体感し、

もっとこの力を実務に生かしたいと感じました。

冒頭のあいさつ、施設長のプレゼンテーション力こそが

求心力の根源だと思いました。

自分事に感じれるような実のあるお話しでした。

Dscn5230_2

恒例の「頑張ったで賞」の表彰式(受賞者10名)
Dscn5231_2

今年から始めた紅白歌合戦
Dscn5236_2
Dscn5250 Dscn5241_2

定期研修

大阪のサービス付き高齢者向け住宅での定期研修。

本日のタイトルは「移乗・移動について」です。

理論を体感した後は、グループごとに訓練し、テコの原理を

使うことで、無理なくできることを実感頂きました。

入居者の〇〇様に見立てて、試行錯誤されていました。

Dscn5228

Dscn5225_2

定期研修

大阪のサ高住でリーダー研修を行いました。

人に影響力を与えられる人になるには、何をどう考え、

どうすれば良いのかについてお話しさせて頂きました。

また要となる、理念の現場の落とし込みを具体的に

体感して頂きました。

日々唱和している職員方針をどのようにすれば活かせるかが

重要なポイントになってきます。

Dscn5219

定期研修

本日のテーマは「移動・移乗について」です。

実践では、職員が「〇〇様を想定しながらやってみようと」と、

日常苦戦しているケースを例に工夫という切り口で進めてい

きました。

あらためて自分達の技術力を振り返る時間となりました。

Dscn5215