母が言ってたな

9月下旬ハワイへ。
「行ける時に連れていって」これが母の口癖でした。
母を見送った後は、お世話になったおばさんの時間も有限であることを実感し、後悔がないよう行動しました。

おばさんにとっては初めての海外。
長年商売一筋の人生に後悔はないが、残り人生で少しの楽しみを望みたいと。
新たな思い出を積み上げて欲しいと願います。

★今回のハプニング
パールハーバーで携帯を無くたことに気づき大慌て!
しかし事務所へ届けてくださっていて生き返えった気分でした。
心よりお礼申し上げます。(皆さんには奇跡だと言われました)

<スケジュールと感想>
Hotel:The Royal Hawaiian, a Luxury Collection Resort, Waikikiピンクを基調としたホテルで、ガーデン植物の手入れがみごと。
1日目
12:00 ホテル着、周辺散策、買い物、明日以降の予定を決定
2日目
5:45 Hiuwai amorning Ritual (hotel activities) ヒュヴァィ伝統のビーチのお清めで、早朝日の出に活力をもらう
8:45〜18:00  Ocean Journeys,LLC 1日かけてオワフ島を半周遊しながら、自然観光やソールフードを堪能、がしかし、途中でサングラスを無くす
3日目
6:20〜15:00 Dolphin&You イルカ、海カメ、あざらしと出会う、シュノーケリングで海底ウオッチング、カヤック、滑り台スライダーで海遊び
4日目
6:20 〜15:00
Pearl Harbor USSArizona Memorial (無料)
Pacific Fleet Submarine Museum(有料)
USSのアリゾナメモリアル、潜水艦が沈んでいるメモリアルで黙祷。
時間の都合でUberを使い個人で訪問。
政府管轄(無料)だけに、入れるかどうかは行かないと分からない。
数日前は、工事中のため閉鎖されてたとのこと。
ダメ元で挑戦し念願叶う。
★感想
小学生の時に広島の原爆資料館で感じた戦争への抵抗。
あの時の重重しい気持ちが蘇る(大切)。
やられた記憶、やった事実が私の中で重なり、戦争が何を生んだのか、悲しみ、憤りだけが押し寄せる。
今の私たちにできることは、恨むことではなく、2度と戦争を起こさないことを心に刻み、対話を途絶えさせないことこそが、未来への責任だ。
16:00 Chief’s Luau 夕食を食べながら、地元のあらゆるダンスなどを楽しむ、途中舞台に上がり踊りの体験、最後のファイアーショは息を呑むほど。
5日目
6:00 コーヒーとパンを買って、ビーチで朝日を楽しむ。瞑想。
10:30 Ribbon Lei Making (hotel activities) 最後の思い出は、リボンレイを作成。私は赤と青の万博カラーを選択。上手くできだぞ!
12:00 ホテル出発し空港へ。空港でハンバーガーを食べる。