介護技術の実務研修を実施しました。
課題を渡しグループごとに考えてもらいます。
普段深く考えてやってないからできないんだぁ」と職員。
自分が知らない部分がどこかを理解できた時間です。
全体会議もリーダーを中心に進めること数ヶ月。
意見抽出、時間のコントロールや答えの導き方など、
効果的な会議の運び方をお伝えしています。
給食会議では、クオリティーの確認に力をいれています。
今回のテーマは初任者研修です。
新しい制度に切り替わり1年が経過しようとしています。
あらためて、初任者研修のポイントを整理してみます。
養成学校にもインタビューさせて頂いたので、
リアルな内容がお伝えできたらと思います。
本日はマニュアル作成会議を行いました。
平手が直接訪問し、私はテレビカメラを通しての参加です。
機器の取り扱い説明書のごとく、読めば動けるようなバイブル
をめざし、動線、物品配置の場所、すべき内容の根拠を
細かく記載し仕上げていく予定です。
マニュアルのベース作りは弊社が担当し、細かい内容や、
自社に必要だと思う内容を盛り込んでもらう作業です。
目安は新人が読んで、一人で動けるかどうかです。
ただ今、基礎サービスを標準化するマニュアルの作成中。
コンサルティングを行う中で必要性を感じていた部分です。
さらに重要なのは、形骸化せずフル活用される仕組み作り、
そこが次のコンサルティングステップです。