第2回目の研修 「主体性を意識する」 A班 2013/9/02 6月の研修を受け、2ヵ月間の成果を発表して頂きました。 各部門の報告で、まずは取り組むという”行動”を起こした 事で、見えていなかったニーズに気づかされたとの事でした。 「思っているだけ」だと結果が変わらず、 結局は「思っていないのと同じ」現象です。 アクションに踏み出す習慣を身につけると強いです。 さらには自分の時間価値と自施設の商品価値を考えて もらいました。 商品価値は無限に高めることができます。 ようは関係者の心構えしだい、それを支えるチームケアを 学んでいただきました。