Care styles consulting album
開所コンサルティング風景
現地調査立ち合い・挨拶
近隣の理解こそ入居者の生活を本物にする要因です。
関係者との打ち合わせ
ビジョンを念頭に関係職種の想いを設計に反映させます。
想いを形にする上で重要な作業です。
内装・意匠の打ち合わせ
図面をビジュアルに落とし込む作業です。
工事進捗確認
動線、採光、生活音など現地スケールで体感し、変更が可能なら取り入れます。
福祉用具の選定
何度も乗り降りそしてUP、DOWN。
想定したターゲットをイメージし選定します。
予約入居者確保
- 個別相談会実施
- セミナー実施
事業体や土地柄に合わせてアプローチ戦略をかえていきます。
↓4つまとめ用です
開所前集合研修(1週間~2週間)
開所前全員が一同に集まれる貴重な時間に徹底的に思考と介護観を共有します。
↓季節行事用です
施設サービスの定着
介護の醍醐味は職員自らが自分の存在価値を感じ取れた時です。
心からワクワクし始めると次々とアイディアが生まれます。