交流分析セミナー 第7回

今回のテーマは効果的意思決定 自我状態の病理でした。


効果的意思決定とは

A(アダルト)は必要論的意思決定

P(親)はべき論的意思決定

C(子供)は欲求的意思決定

の傾向があるそうです。

そこで自我状態がどこにあるのかを理解して

現状を見据えていくことです。

一方自我をバランスよく正しく表現できていない人は

自我状態の病理が影響していると捉えることができ、

「汚染」

「除外」

「一貫した自我状態」 がそれらに当ります。 

ここでは「汚染」を例に説明します。

一つの自我状態の精神エネルギーが他の状態の中に

流れ込んでいる状態を言います。

具体的に言うと

本来合理的な判断をする大人のような自我状態A(アダルト)

は、状況に合わせ自分の行動や態度をP(親の自我状態)や

C(子供の自我状態)に切り替えて効果的に人と接することが

出来るとされています。

↓しかし(汚染されている)


それが効果的に切り替え接するというより

思い込んでしまっているような状態です。

例えば

小さいころからP(親の自我状態)より教えこまれた

信条などを、事実として受け入れているような場合です。

「茶髪にしている人は不良だ」

「世間というところはひどいところだ」

またC(子供の自我状態)からの汚染では、

感情によって刺激された空想を事実だと思い込み、

「高いところは怖いから登れない」

「私は生まれつきデブなのだ」と

自分を駄目だと信じ込んでしまっている場合です。


今回は前回のTA分析で自分の自我状態(P/A/C)

が一番現れているグループに分かれてのワークでした。

Aのグループに所属させて頂きましたが、

メンバー全員が冷静に捉え分析し回答を導きだしていく

姿勢の人ばかりでした。

参加メンバーの一人が「やっぱり同じA(アダルト)同士で

集まると話が早い、誰の意見を聞いても納得できる」と

言われていました。

当然ですが会社の会議などは色々なタイプの人がいるもの、

話がまとまりにくいのも当然です。

自分がどう受け止め対応するかが大切です。